SSブログ

2014/06/15 北九州市の古着回収・リサイクル [北九州]

 芋洗坂係長が出てる北九州市の情報番組で、北九州市が古着のリサイクルをやっているそうなんで、ちょっと調べてみました。

 北九州市のサイトの、ここに詳細がありました。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/01100041.html

 着られなくなった古着を回収して、自動車の内装材としてリサイクル利用するそうです。
 回収可能な物の詳細はサイトにありますが、基本的に布の衣類のようです。
 革製品、ビニール製品(カッパなど)、くつ、ベルト、毛布、カーテン、タオルなどはだめ。
 汚れのひどい物も不可だそうです。
 洗濯してから回収に出すように書かれています。
 もう着るわけじゃないから、適当に洗濯機でガラガラやって出せば良いだけですね。

 回収場所は、各区役所と、リサイクルボックスが設置してある市内のスーパーなど。

 最近は古着を買い取ってくれるお店も増えたので、服を捨てることは少なくなったのですが、買い取りに出せない物もけっこうあるので、リサイクルで回収してもらえるのは助かります。


2014/06/08 停止位置 [北九州]

 北九州市小倉北区の某交差点で、 信号待ちをしていたときのこと。

 この写真の中に、間違いが一つ。

 向かい側からの道路の、信号の停車位置。
 これ、バイクが駐まっている、横断歩道の手前ではありません。停止線が無いので。
 正しくは、奥の車が駐まっているところ。

 Googleマップのストリートビューで、向かい側から見たところ。
 この位置に停止線が確認できます。

 この道路、一方通行ではないので、入って来る車を考慮して、あの位置が停止位置になっているものと思われます。
 たまーにある、特別な事情による変則的な場所です。
 分かりにくいですね。

 警察官が間違うくらい。


2014/05/28 小倉北区散策 [北九州]

 今日は小倉北区を散策です。
 小倉駅の北口からベスト電器の裏の方へ向かいます。

 私的に小倉駅って、海のイメージは全くないのですが、駅から徒歩数分で、港に着いてしまうくらい、海に近い場所にあります。
 で、この小倉渡場からフェリーに乗って、20分ぐらい行くと、
 馬島という、小さな島に着きます。

 さっきまで小倉駅周辺にいたのに、あっという間にこんな自然の真っ直中です。
 ここ馬島も、住所は小倉北区です。
 なので、小倉北区散策。

 猫もわんさかいます。


 帰りに小倉駅の改札前でやってる催し物に寄ってみました。
 いろんな地域の食べ物が集まっているようです。

 暑かったので、アイス(ジェラート?)を買ってみました。

 人気の「華のミルク」にしてみました。ミルクの風味が濃厚に感じられました。

 こちらはチョコチップ。細かいチョコレートがまんべんなくちりばめられてます。

 アイスを食べながら様子を見ていたら、牛タンのお店はけっこう売れてる感じでした。


2014/05/12 google ストリートビューでみる北九州 [北九州]

 北九州の小倉の街も、ストリートビューが充実してきたので、あちこち見て遊んでいたら、北九州らしいところを発見。


 小倉駅の真ん前の道路。コレット横、モノレール沿いの大通り。
 某飲料メーカーの車が何やら作業中。
 交差点から5mは離れているから、いちおう駐停車禁止では無いんだろうけど…。

 小倉駅北側の通り。歩道内に駐車している車輌。
 駅周辺は歩道の幅が広く取られているところが多くあるのですが、ここは駐車して良いと思っているドライバーが多いようです。
 自動車の歩道の通行、駐停車は禁止です。
 これが博多だと、車が進入できないように、ちゃんとポールが建ててあります。

 同じく小倉駅北側。
 このバイクなんだろう。そして路駐だらけ。

 ここも小倉駅北側。
 歩道に駐車と、その奥に路駐。

 本来、ここのようにポールを立てて車が進入できないようにすべきだと思うのですが、北九州市はでっかい高架道路やトンネルなど、でっかい工事にしか興味が無いようです。

 最後にこれ。これもとっても北九州っぽい所。
 どこかの裏通り的な雰囲気ですが、これ、駅からほんのちょっとの所です。
 小倉駅から西小倉の方向、例えばリバウォークに行こうとして、単純なルートを取ると、こんな感じの所を通ってしまいます。
 小倉の街は、人通りの少ないところへは行かない方が良いです。

 おまけ。
 駐車違反については、ここが参考になるかと思います。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/chutai_c/jogai/kinsi.html


2014/04/17 北九州モノレールはSUGOCAを導入するらしい [北九州]

 未だにICカード乗車券が導入されていない北九州モノレール。
 最近すっかり忘れてたんですが、たまたまググってみたら、2015年秋にSUGOCAを導入すると、2013年7月に発表があったそうです。

 福岡県の交通機関で導入されているICカード乗車券は以下の物があります。

・西日本鉄道のnimoca、2008年5月導入
・福岡市地下鉄のはやかけん、2009年3月導入
・JR九州のSUGOCA、2009年3月導入

 北九州モノレールは、他の交通機関から5年以上遅れての導入となるようです。
 nimocaも、はやかけんも、SUGOCAも、結局はsuicaと同じシステムで動いているだろうと思われるのですが、いちおう独自のブランド名を付けて導入しています。
 北九州モノレールは、独自の名称も付けずに、SUGOCAそのまんま導入ってことらしいです。

 以前北九州モノレールは、suica系のシステムは、導入・運営コストが高いので、独自に安い仕組みを構築する方向で進めてたようですが、結局、それは頓挫してしまったようです。

 以前、モノレールの駅に、開発中の改札ゲートが設置され、実証実験が行われたこともありました。(2008年1月と2010年2月の2回)
 実証実験の期間から見て、5年くらいの期間は、モノレールへの導入に向けて、開発が行われていたんじゃないかと思われます。

 九州大学が独自に開発していた仕組みを、モノレールに適用する形で行われていたようですが、北九州モノレールがどれくらい費用を負担していたのか気になります。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。