SSブログ
ホームページビルダー ブログトップ
前の5件 | -

2014/09/14 ホームページビルダー 安心バックアップ・移行ツール [ホームページビルダー]

 現在、作業環境を新PCに移行中です。

 ホームページビルダーのデータ移行は、「安心バックアップ・移行ツール」と言うのがあって、これを利用すれば簡単に移行できそうです。

 が、しかし、

 「ドライブC:のディスク容量が足りません。処理を中止します。」と、エラーメッセージが表示されて、バックアップの実行ができませんでした。

 無論、Cドライブは60GBくらい空きがあるんですが、足りないのかしら。どんだけ欲しがり屋さん?
 ちなみに、保存先はDドライブにしてますが。

 「安心バックアップ・移行ツール」なのに、不安のどん底に突き落としてくれました。
 大丈夫なのかJustSystems。

 このツールが使えなかったので、サイトをエクスポートする機能を使い、サイトをひとつずつエクスポートすることに。
 作りかけのサイトを含めて、10サイトほどあったので、そこそこ大変でした。

 10/3に新しいバージョン、「ホームページビルダー19」が発売になるようです。
 そこそこ機能が呑み込めて、手放せなくなりつつあるけど、バージョンアップして良いものか悩みます。


2014/04/06 ホームページビルダー15の困った仕様 [ホームページビルダー]

 ホームページビルダーでblogを書いてて、ちょっと問題発見。

 ホームページビルダーから記事を投稿した際、サーバとのやりとりがうまくいかなかった時に、記事は投稿できても、一部の画像が欠落することがあります。
 (サーバが混雑する時間帯では、わりと頻繁に起こります。)


 So-netの記事作成画面で見ると、こんな感じで、画像が表示されていない箇所があります。

 画像ファイルのアップロードがたまに失敗するのは仕方ないことなので、失敗した画像を個別にアップロードして、記事を修正しようとしたところ…。

 画像のパス部分が、ローカルパスのまま、記事が投稿されていることに気がつきました。

 えー、それってやだなー。

 ローカルパスにはアカウント名が含まれてるので、自分の名前にしてたら(してたけど)、個人情報漏洩です。

 エラーが起きたときなんで、処理的にこうなってしまう事情はわからなくもないんですが、アカウント名が含まれるローカルパスをそのままアップロードしてしまうのは、ちょっと困ります。


2014/01/16 ホームページビルダーのCSSテンプレート [ホームページビルダー]

 最近ようやく、CSS流のホームページ作成方法が分かってきました。
 ホームページビルダーには、きれいなCSSテンプレートが付いているので、それをいじくりながら勉強しています。

 で、分かったことですが、ホームページビルダーのCSSテンプレートは、きれいだけと、とっても分かりにくいと言うこと。
 「HTML?」「CSS?」と言うような、初心者が、このCSSテンプレートで作成したホームページを編集できるのかちょっと疑問です。

 たとえばこんなテンプレート。

 とっても見栄えの良いデザインなんですが、困ったことがひとつあります。
 赤い矢印で示した、緑色の横線。

 この横線、写真の左側にある、あらかじめ用意された項目をすべて使うのであれば良いのですが、項目を増減させたときに、横線は変わらないので不格好になります。
 それで、この横線を消そうと思ったのですが、どうやって表示させているのか分からなくて苦労しました。

 結局の所、

 こういう画像が、背景として指定されていました。

 これがテクニックなのか無理矢理なのか分かりませんが、一般人が修正を加えることを前提としたテンプレートには、あまり適さないやり方だと思います。

 他にも、こういう修正を加えにくい造りになっているテンプレートがいくつかあります。
 準備されているテンプレートは、確かにきれいで良くできているのですが、そこが完成ではなく、そこから修正を加えられていく点を意識して作って欲しかったと思います。

 あと、CSSに修正を加えているときに、ときどき編集画面上の表示に反映されないことがあります。
 プレビューなどに切り替えて、戻ってきたりすると、ちゃんと反映されるのですが、まだよくCSSが分かってないので、自分が間違っているのかと混乱します。

 年々新しいバージョンがでますが、昔のバージョンもちゃんとバグフィックスしていただきたいものです。


2013/10/08 ホームページビルダー フォルダに鍵マーク [ホームページビルダー]

 CGIの掲示板を設置してみようと思い、フリーCGIをダウンロードしてきて、ごそごそやってます。

 コマンドプロンプトからFTP送信する作業は、職業柄わかっているのですが、もしかしたらホームページビルダーにファイルを放り込んで、パーミッションの設定とか出来るかもと思い、試してみたら、パーミッションの設定は可能でした。

 そこまでは良かったのですが、なんかあやしい表示を発見してしまいました。

 ホームページビルダー内で、フォルダを表示させた時、なんかフォルダに鍵マークが付いて表示されてます。
 ダウンロードしたファイルだからかしらとか、セキュリティのアクセス権限かしらとか、いろいろいじってみたけど変わらず。
 そもそも、全部のフォルダではなく、特定のフォルダだし。

 で、よくよく内容を確認してみたら、どうやら「.htaccess」ファイルがあるフォルダが、鍵付きで表示されているようです。
 でもこのファイル、ホームページビルダーのフォルダ画面では表示されません。
 Windowsでも、隠しファイルを表示するようにしてないと、見えないかもしれません。

 試しに「.htaccess」ファイルを消してみたら、鍵マークが消えました。
 フォームページビルダーでも「.htaccess」関連の操作ができるようなんですが、今回は関係ないからパス。


2012/12/21 ホームページビルダー17 [ホームページビルダー]

 10月くらいに発売されたホームページビルダーの最新バージョンですが、今回のウリは、WordPress対応らしいです。

 WordPressの利用を考えている人には結構なことかもしれませんが、既存のユーザは当然WordPressじゃない普通のホームページを作ってきたわけなので、関係ない機能です。
 なんでもかんでもホームページビルダーに機能追加するのは如何なものかと、私は思います。

 現在までのバージョンに、Blog投稿機能と言うのがあるのですが、通常のホームページビルダーの画面に、無理やり一緒に機能を盛り込んでいるので、非常に使いづらいです。
 ホームページビルダーをBlog専用、またはホームページ作成専用で使う場合は問題ないのでしょうが、それぞれを使う場合は、使用するツールが異なるので混乱します。
 同時に行うことのない作業を、一つの画面に盛り込んでいる意味が分かりません。
 それなのに、ホームページビルダーライトという別ソフトもインストールされます。

 もういっそのこと、ホームページと、Blogと、WordPressと、別々の製品にしてほしいです。
 特にBlog。中途半端で使えない。
 ホームページ作成メインの人には要らないだろうし。

 もう一つ気になることで、今回の売り文句。

 説明をよく読んでいくと、WordPressを利用している場合、WordPressにログオンできる環境であれば、更新できるという事らしいです。
 そんなの、ホームページビルダーの機能とは全く関係ないじゃん。
 あたかもホームページビルダーにそういう機能が追加されたような錯覚を起こす宣伝は、どうかと思います。
 すごい紛らわしいです。


前の5件 | - ホームページビルダー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。