SSブログ
ホームページビルダー ブログトップ
前の5件 | 次の5件

11/16 [ホームページビルダー]

 今日もなんだか体調がいまいち。ぐずぐず過ごしてたら、けっこう寝て過ごしてしまいました。風邪って言うわけではないですが、鼻と喉の調子はまだいまいちです。

 と、言うか、寒いです。本気で寒くなってきました。昼でも気温18度くらい。部屋の中は、21度くらいなのですが、やっぱりちょっとひんやりします。いちおうちゃんと服も着てますが、なんとなく寒いので、布団に潜り込んでたら寝てしまった。

 昨日食料の買い出しに行ったので、今日は外に出ずに過ごしてしまいました。あぁ、体がなまりそう。

 ホームページビルダーの設定で、ひとつ気がついた事があったので書いておきます。
 以前から、ホームページビルダーは半角スペースを続けて入力することができないなぁと思ってました。HTMLでは、半角スペースはそのまま入力した場合、いくつ入力しても1つ分しか表示されないので、そういうまじめな仕様になってるのね、と思ってました。

 で、たまたまあちこちいじってたら、設定を発見しました。

 複数分スペースを表示させたいときは とかを記述すれば可能なわけで、それをわざわざ設定で抑制してるセンスがなんとも。
 HTMLを理解している中~上級者は承知しているだろうし、そういうルールを知らない初心者が困るだけなのに、なんでこれを設定項目にしているんだろうなぁと。しかも、デフォルトができない設定で。
 HTMLの世界を隠蔽して使い勝手を追求するのか、それともHTMLのルールを遵守してそれに沿ったUIにするのか、方向性に一貫性がなくて、行き当たりばったりで作り上げられた感が否めません。

 ついでに言うと、属性を設定するダイアログなんかは、Office系と見た目は似てても、挙動が違うのでうっとうしいです。
 例えば、複数の対象を選択して、ダイアログを開いた場合、Office系では、同じ値が設定されている項目はその値が表示されて、それぞれで値が違う場合は空欄で表示されます。空欄の項目になにか値を入れると、選択した対象すべてに反映されます。
 ホームページビルダーの場合、項目にはどれか1つの内容が表示されます。
 この辺がOfficeに慣れてると非常に気持ち悪いです。

 あと、日付入力のテキストボックス的なコントロール。どういうふうに操作して良いかわかりにくいです。手入力で月や日を打ち変えてから、別のコントロールにフォーカスを移すと、変更前の状態に戻ってくれます。なんなのこれ。いちいちマウスでカレンダー表示してクリックとかしたくないのに。


10/30 日曜日 [ホームページビルダー]

 今日は9時起床。

 特に書くことがないので、ホームページビルダーの愚痴を一つ。
 ブログ機能についてです。

 既にブログに作成済みの記事を、ホームページビルダーに取り込んで管理できると謳っているのですが、So-netブログで記事の取り込みを行うと、こんなふうになります。

 分かりますでしょうか、画像が正しく取り込めず、バツで表示されています。
 これじゃあ実質的に作業になりません。

 ジャストシステムのサポート曰わく、「So-net側の処理の仕方とホームページビルダーの処理の仕方があっていない。プレビューでは表示されるので、それで確認してください。」とかなんとかぐずぐず言われました。
 So-netの処理に対応してないなら、製品情報にちゃんと書いておいて欲しいです。
 プレビューで表示されるって、ネットに繋がってる時限定だし。オフライン編集の意味がないです。

 で、まぁ、これもちょっと詳しい人なら原因はすぐにわかると思います。
取り込まれたHTMLを見てみると
<img src="http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d47/vacation-of-life/image/2011-10-15T21:15:52-819c3.jpg" width="400" height="300" border="0" />
と、お気づきでしょうか?

 ファイル名に「:」(コロン)が使われてます。Windowsのファイル名では使えない記号です。
 で、コロンを「%3A」に書き換えてやると、

 ほーら出てきた(一度記事を保存して、再度開きます)。

 ファイル名にコロンを付けてるSo-netの所為かも知れないけど、インターネットはWindowsのみじゃないのは常識だし、その辺意識して作ってないってのは、WEB系ツールとしてどうなのって思います。
 ブログはおまけ機能だろうし、サービスもたくさんあるから、多少対応できない箇所が出るのは仕方ないと思うんですが、こういう根本的なことをやられると、本体の品質も怪しく思えます。

 蛇足ですが、ブログをホームページビルダーに取り込めると謳ってますが、取り込めるのはテキストの内容だけで、画像データそのものはローカルに保存されません。素直にHTMLをそのまま取り込むだけだから。画像はネット上のパスが記録されるのみ。
 画像を右クリックして、「サーバー上にある画像を取り込む」を選択すれば、ローカルに保存されます。いちいち一つずつやってやる必要がありますが。
 ああやってらんねー。

 そうそう、ちょっとまたWindows Live Writerを試してみたのですが、以前からアップデートがあったみたいで、HTMLの編集機能が加わってました。
 こちらはオンライン前提なんですが、そのうちホームページビルダーを越えるかも。


10/19 [ホームページビルダー]

 今日は10時ちょっと前起きです。午前中に溜まった日記をごりごりやってました。

 お昼過ぎに、銀行に行かなきゃと思って、2時頃外出。支払です。あぁ、銀行残高が減ってゆく。

 さて、外出したことだし、どーしよっかなーと思いつつ、駅の方へふらふらと向かいました。
 途中ゲーセンによって、jubeatとコラムス。コラムスは初代のやつが、未だに置いてあるんですよ。1PLAY30円。でも、LEVEL20ちょっとくらいが限界です。

 さて、やっと知り合いから頼まれていたホームページの作業が完了しました。今日はちょっと修正依頼があったので、それも終わらせました。
 ホームページビルダーに慣れてなかったので、操作とか、デザインをどの辺で妥協するかなど、手加減が分かってなかったので、ずいぶん時間が掛ってしまいました。

 でも、ホームページビルダーって、けっこう古くからあるソフトなんで、操作性が独特です。普段使い慣れてるOffice系と違うので、戸惑います。
 初心者向けなのに、常に<p></p>を意識させる枠が常につきまとうのが気持ち悪いです。どこでも配置とか豪快なことやっといて、片方ではHTMLってのはこういうもんなんです、みたいな主張をしてるのはなんなんだろう。
 昔FrontPageを使っていたのですが、こっちはGUIとHTMLの制約とをうまくとりもった作りになっていたように思います。できないことはできないし、GUI上でこうすると、HTMLではこうなるってのがわかりやすかったので、使いやすかったです。
 ホームページビルダーはGUIの操作性もいまいちで、自分の操作が意図したとおりに反映するかどうか不安なので、しょっちゅうHTMLを直接編集しています。
 ホームページビルダーの挙動になれてくれば、またちがってくるんでしょうが。

 もともとIBMが作ってた物だから、JustSystemが1から見直して作り直してくれたらいいのにな。


10/13 [ホームページビルダー]

 今日は10時起床。遅いです。ちょっと昨日の疲れが。

 日記がだいぶ溜まってしまった。午前中から午後にかけてちょっと作業しました。
 その後はスポーツクラブにお出かけ。ちょっと間が空いたのできつかったです。5km走りました。

 先週末からちょっとぶらぶらしていたので、写真を整理したり、旅Blogを書いたり。

 あ、So-netに質問していた回答が届いてました。質問したの、1週間くらい前だったので、すっかり忘れてました。

 ホームページビルダーのBlog機能で、記事を書くときに、「追記」の部分の編集ができないので、JustSystemに問い合わせをしました。
 そうしたら、So-netのAtomAPIから「追記」の情報が返されないので編集できません、との回答がありました。

 そうか、So-netがそうなのかと思って、今度はSo-netに、So-netのAtomAPIは、「追記」の部分を扱えないのかと質問してみました。

 で、So-netの回答ですが、「AtomAPIの仕様に「追記」がないので対応していない」とのことでした。

 おお、そうなんだ。AtomAPIには追記がないんだ。

 おや、そうなると、So-netが追記に対応していないのではなく、AtomAPIを使って記事を投稿しているホームページビルダーでは追記は扱えないってことですね。
 ホームページの製品紹介では、「追記の編集に対応」って謳っておき、なんの注釈も無しで、この有様ってどうなんでしょうね。
 AtomAPIを使用している=追記は扱えないって、はっきり書いておいて欲しいです。

 あーあ、無駄な投資になっちゃった。

 ホームページビルダーのBlog機能の未対応っぷりは、これにとどまらないので、そのうちまた紹介します。


10/3 [ホームページビルダー]

 今日は11時起床。ちょっと昨日寝損ねたので。

 ホームページビルダーの問い合わせをする予定だったので、昼食後、質問内容を整理して、いざサポートに電話開始。

 20分待たされる。

 ここは福岡で、サポートの電話番号は大阪。IP電話だからまあいいんだけど、電話代こっち持ちなのがちょっと。

 今日の質問その1・So-netブログで、追記を記入する方法。
 回答・調査して後日回答

 今日の質問その2・So-netブログから、ホームページビルダーに記事を取り込むと、画像が正しく表示されず、バツで表示される。
 回答・調査して後日回答

 今日の質問その3・記事一覧に表示される「投稿日時」に表示される日時は何か?新規投稿と変更投稿で違ってくるみたい。
 回答・調査して後日回答

 サポートで実際に操作して現象を確認するとのことで、何度か連絡待ちをしつつ、こちらから電話をかけると繋がるまで時間がかかるから、そのまま続けて質問しました。むこうからかけてもらってるので、電話代かからないし。
 ほんとはまだ質問があったのですが、夕方からでかけたかったので、この辺にしておきました。

 電話した感じでは、過去事例が無いようでした。どうしてこんな簡単な事象が現在まで発覚していないのか不思議です。もうすぐ16が発売されるのにね。

 Blog作業用にホームページビルダーを選んだのは、まぁ、他に製品が無いっていうのもあるのですが、ジャストシステムは過去に「xfy Blog Editor」というのを作っていました。
 無償で配布されていた割に、結構ちゃんと使えていました。数年前に配布が終了して、代替製品として、同社の製品のホームページビルダーにもBlog機能があると紹介されていました。
 同じ会社の製品だから、まぁ同じくらいのことはできるかと思って乗り換えたのですが、これが期待はずれ。
 本来のホームページビルダーに、おまけ程度に付け加えた感じでした。
 通常のホームページの作業画面に、そのままBlogの機能を付け足しているので、わかりにくいことこのうえないです。最近は慣れたけど。
 サイトの管理と、Blogの管理は、まったく別物なので、アプリも別物として作ってくれた方が使いやすいと思います。
 ホームページビルダー自体も、クイックと本体とに分れてるし。

 ホームページビルダーは、もともとIBMが開発していたそうで、現在の15からジャストシステムの開発になったそうです。
 いつかどこかで大改装が行われる事を期待します。

 さて、回答はいつくらいにくるかなぁ?


前の5件 | 次の5件 ホームページビルダー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。