SSブログ

2017/03/28 北九州モノレールの定期発売所 [北九州]

 北九州モノレールの定期は、小倉駅の西側にある定期発売所でのみ購入が可能なんですが、2016年11月より、営業時間が短くなってしまいました。
 以前は月曜から土曜は8:00から20:00、日祝は9:00から17:00までだったのが、
 月曜から土曜は10:00から19:00、日祝は休業となりました。

 以前は平日なら出勤前に寄ることもできたし、休みの日なら土曜と日曜と、わりと便利が良かったのですが、現在の営業時間だと仕事が忙しい人は土曜日に行くしかないような感じです。
 土曜日も仕事をしなければならないような忙しい時期だと、どうしようもない状況になりそうです。

 なんでこんなにも営業時間が縮小してしまったのかと言うと、ICカード乗車券が導入されて、定期券を現金で継続購入する場合は、自動券売機で買えるようになったからだと思われます。

 でもね、窓口でないとダメなことがあるんです。

 クレジットカードで購入する場合は、窓口で買う必要があります。

 これはとっても不便になったと思いつつ、時間を調整して窓口で定期を購入していたのですが、先日、クレジットカードでも定期券発売所に行かなくていい方法に気が付きました。

 ただし、ちょっと条件がありますが。

 モノレールの定期は、JR九州の乗車区間と合わせた、連絡定期としても購入することができます。
 連絡定期は、モノレールが発行するmonoSUGOCAか、JR九州のSUGOCAで購入可能です。

 SUGOCAで連絡定期を購入する場合、最初はみどりの窓口で手続きが必要ですが、その後の更新はJR九州の券売機で継続購入が可能です。
 そして、JR九州の券売機は、クレジットカードが利用可能です。
 ついでに、券売機じゃなくても、小倉駅のみどりの窓口は、年中無休で4:50から23:50まで営業しています。
 営業時間が短くて昼休みまであるモノレールの窓口より、はるかに便利です。

 そんなわけで、最近はもっぱらJR九州で定期を購入しています。

 …さらに言えば、こんだけ営業を縮小するくらいなら、もう定期券の発券業務はJR九州に委託しちゃえばいいんじゃないかと思います。
 定期発売所の為に駅員とは別に2人くらいいるようなので(小倉駅って駅員が最大で3人くらい窓口の中でぶらぶらしてるのをよく見るんですが、その状況でなぜ定期券業務を兼務しないのか不思議…)委託の方が効率良いような気がしますし、小倉駅のみどりの窓口の方が受付窓口も多いし、営業時間も長いし便利だし、そうしてくれた方が…。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。